技術史・技術論 by コスモピア株式会社佐野研究室
History and Theory of Technology (SANO Lab)
技術史・技術論 by コスモピア株式会社佐野研究室
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 関連サイト
← 電気技術史関連資料 - ダウンロード可能な雑誌
技術論関係文献 →

技術の社会的構成論(Social Construction of Technological System)

投稿日: 2016年9月13日 作成者: sano
Bijker, W.E., Hughes,T.P., Pinch, T.(1987) The Social Construction of Technological Systems: New Directions in the Sociology and History of Technology, MIT Press, 405pp
https://monoskop.org/images/1/1f/Bijker_Hughes_Pinch_eds_The_Social_Construction_of_Technological_Systems._New_Directions_in_the_Sociology_and_History_of_Technology_no_OCR.pdf
技術の社会的構成論に関する基本的古典。同書に対する書評に下記がある。
Westrum,R. “Review: The Social Construction of Technological Systems,” Social Studies of Science, Vol. 19, No. 1 (Feb., 1989), pp. 189-191
Stable URL: http://www.jstor.org/stable/285049
カテゴリー: ダウンロード可能資料, 技術の社会的構成論 パーマリンク
← 電気技術史関連資料 - ダウンロード可能な雑誌
技術論関係文献 →
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
  • 最近の投稿

    • 技術史関係資料-通史-古代・中世
    • 博覧会
    • 三木清の技術論
    • IC産業の基盤を形成したものとしての軍事的需要
    • トランジスタ産業形成期における日米の違い-日本における量産志向や垂直統合の追求
  • アーカイブ

    • 2024年2月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年6月
    • 2017年8月
    • 2016年9月
    • 2015年9月
    • 2015年1月
    • 2014年4月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2011年4月
  • カテゴリー

    • 19世紀
    • 20世紀
    • ダウンロード可能資料
    • デュアルユース論
    • トランジスタ
    • ネット閲覧関係資料
    • ワット
    • 半導体
    • 博覧会
    • 古代
    • 図版
    • 情報通信技術
    • 技術の社会的構成論
    • 技術史通史関係資料
    • 未分類
    • 潜水艦
    • 発明史
    • 腕木通信
    • 蒸気タービン
    • 蒸気機関
    • 近代
    • 電信技術
    • 電気技術
    • 電気自動車
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 2月    
  • 最近のコメント

    技術史・技術論 by コスモピア株式会社佐野研究室
    Proudly powered by WordPress.